社員の意見を尊重し、
常にバックアップしてくれる
会社です

営業 2002年入社
N・H

今の仕事内容を教えてください。

主な仕事としては、日用品雑貨をメインとした商材を、担当地域の得意先に向けて販促を行います。
自社ブランドを含む季節品・年間定番品の企画も行い、定期的に出張もあります。
営業の他にも、発注業務や在庫管理を担当しておりますので、自分が営業で提案したものを発注・在庫管理まですべて行うこともあります。

仕事のやりがいを教えてください。

会社から言われたことをそのままやるのではなく、自分自身の経験と知識から考え行動する必要があるので、個人経営者になった感覚で販促活動ができることにやりがいを感じています。
自分で商品を選択・提案し、企画した商品が販売実績に繋がると嬉しくなりますし、何がお客様に求められているのかは、シーズン・トレンドで大きく変わるので、その変化も楽しんでいます。

苦労したことを教えてください。

約200社の仕入れ先、約10,000種類の商品アイテムの中からの見積もり・発注業務をすることです。
仕入れ先の情報だけでなく、取り扱っている商品知識も必要なので、最初はまず覚えることが大変でした。
得意先からの受注に対して、仕入れ先の締め切りは時間まで指定されていることもあるので、納期を把握して連絡することも心がけています。

職場の雰囲気や特徴を
教えてください。

事務課と連携しているので商品情報の伝達が速く、部署であっても壁がなく、仕事においてもコミュニケーションが取りやすいです。
社内では勤務時間内で仕事を終わらせるよう取り組んでいるので、残業もほとんどありません。
職場の方々は親切でアットホームな雰囲気の会社です。

1日の流れ

8:00
出社
出社したら朝礼、メールチェック。
9:00
社内での業務
発注・出荷業務
12:00
昼食
営業先の近くで昼食。
13:00
営業
担当得意先に営業へ。
16:00
社内での業務
見積りや提案資料の作成。
17:30
退社
退社。残業はありません。